「嘘解きレトリック」第4話 あらすじと感想

嘘解きレトリック 2024秋ドラマ

第4話は、これまでのストーリーのミステリー要素がより濃厚に描かれた回でした。舞台となるのは「人形屋敷」とも呼ばれる不気味な綾尾家。

左馬(鈴鹿央士)と鹿乃子(松本穂香)は、怪談雑誌の記者・端崎馨(味方良介)の姉で怪談雑誌の記者・雅(北乃きい)の取材に同行し、この不気味な屋敷で起きた事件を追うことになります。

 

「嘘解きレトリック」第4話 あらすじ

目的地は「人形屋敷」と呼ばれる綾尾家。

そこでは、生まれつき体の弱かった一人娘の成長を祈願し、娘の成長に合わせて作った人形を娘と同様に育てるという、なんとも奇妙な風習が。

この設定だけでも十分不気味ですが、ここから物語はさらに恐ろしい展開を見せていきます。

綾尾家には「娘の成長に合わせて人形を作り育てる」という独特で奇妙な風習があり、ここで過去に使用人・イネ(松浦りょう)が不審な死を遂げていたことが明らかにされます。

警察はイネの死を自殺と判断しましたが、鹿乃子はこの「自殺」の言葉に違和感を覚えます。彼女の「嘘を見抜く力」が働き、綾尾家に潜む不審な謎が浮き彫りにされていきます。

綾尾家で一人娘の品子(片岡凜)と食事を共にした際、鹿乃子はどこか不穏な雰囲気を感じ、さらに品子とそっくりな人影を目撃するという不可解な出来事に遭遇します。

品子は双子ではないと主張する一方で、鹿乃子はイネの死に関する彼女の言葉に何かしらの「嘘」が含まれていることを察知します。

翌朝、はなれに血の跡を発見した左右馬たちが人形が並ぶ部屋へと足を踏み入れると、血まみれの人形が倒れており、その光景に息を呑む場面も。

この不可解な状況に対し、怒りをあらわにする品子の姿が、さらに緊張感を高めました。屋敷全体を覆う怪しい雰囲気や、登場人物たちが次第に見せる人間らしい感情が、このエピソードの重要な見どころとなっています。

「嘘解きレトリック」第4話 見どころ

第4話の見どころは、ホラー的な要素とキャラクターの内面描写が巧みに絡み合う点にあります。それぞれのポイントをもう少し詳しく見てみましょう。

不気味な雰囲気の演出

「人形屋敷」という舞台設定は、観る者を不気味な空気へと引き込む役割を果たしており、ホラー要素が効果的に取り入れられています。特に品子そっくりの人影を目撃するシーンでは、まるで幽霊のような存在感を感じさせる描写が、視聴者に強いインパクトを与えました。

謎解きの過程と左右馬・鹿乃子の連携

左右馬と鹿乃子が協力して謎を解いていく過程がじっくりと描かれ、視聴者も一緒に考えながら見進めることができます。物語の中で少しずつ距離が縮まっていく二人の関係も微笑ましく、特に緊張感ある場面での連携には、お互いへの信頼感が高まっていることが伺えます。

品子役・片岡凜の演技

今回のエピソードで特筆すべきは、品子役を演じる片岡凜の演技。
「不気味さを漂わせる役を演じさせるとすごい」と絶賛の声が上がっているほど。
その表情や仕草、声のトーンまで、まさに「人形屋敷」にふさわしい雰囲気を醸し出しています。
品子の正体や、彼女が隠している真実とは?
片岡凜の演技を通じて、視聴者は品子の内面に迫っていくことになります。
ミステリーとホラーが絶妙に融合した演技は、必見です!

鹿乃子の「嘘を見抜く力」の活用

本作のタイトルにもある「嘘を見抜く力」が、事件解決において欠かせない要素として機能している点も見逃せません。今回、品子の発言に嘘が含まれていると察知することで、事件の裏に隠された真実へと近づくきっかけが作られました。物語全体で重要な役割を担っているこの能力が、エピソードの中で一層活かされています。

人間ドラマとしての深み

事件に挑む中で、鹿乃子が自分の能力に対して前向きになり、自己受容の過程が描かれている点もこのエピソードの大きな魅力です。左右馬との関係性も、謎解きを通じて徐々に変化していく様子が描かれ、物語全体に温かみや深みを加えています。ホラーやミステリー要素の中にも人間らしい心情が垣間見えることで、視聴者は彼らにより親しみを感じることができるのです。

「嘘解きレトリック」第4話 感想

SNS上でも第4話には多くの反響が寄せられました。「ホラーだ」「まじ怖い」など、綾尾家の異様な雰囲気と人形が醸し出す不気味さが視聴者に強烈な印象を与え、盛り上がりを見せています。

また、「品子役の片岡凜さんが怖すぎてすごい」といった演技への称賛や、「謎解きと人間ドラマがうまく融合していて続きが気になる」という声も多く見られ、今後の展開を期待する声が高まっているようです。

まとめと次回への期待

第4話は、綾尾家という不気味な舞台でホラーやミステリーを楽しむことができると同時に、左右馬と鹿乃子の信頼関係の深まりが感じられる印象的なエピソードでした。

謎が解けるにつれて、キャラクターたちの心情が明らかになり、物語の深みに引き込まれていくのが本作の魅力の一つといえるでしょう。

次回では、さらに驚きの展開が待ち受けていることを期待せずにはいられません。